今日はね
サボってた羽毛布団の
手入れをしたわよ
ふっかふかに干してから
布団カバーを外して
掃除機をかける
弱で片面15分くらい
ゆーっくりかけて
裏返してもう15分

これを夫と私の布団2枚分
掃除機を休ませながら
延々とかける
めっちゃ大変
布団用の掃除機ノズルで

一方
家族Aの羽毛布団は
あまりに汗をかくし
床に落っこってても
へっちゃらで
衛生的にとっても
不安なので
あまりお値段が
張らないものだし
コインランドリーで
じゃぶじゃぶ洗って
炎天下で丸2日間
ときおり手でほぐしながら
干す
今年はゲリラ雷雨がなくて
助かったわ
自分たちの布団は
コインランドリーに入れたり
直射日光に干すのは
ちょっと躊躇しちゃうので
念入りに掃除機かけて
ダニとダニの死骸と
バイバイできればオッケー
ってことにしているの
男2人がアレルギー持ちなので
ちゃんとやらないと
心配なんだけど
こういう衛生管理で
大変なことって
この先年をとると
続けていけるのかな
今だって
ツラくてツラくて
大変なのに
クリーニングに出すと
高いもんねえ
年をとって
そんな金銭的余裕が
あればいいんだけど・・・
↓ おもしろかったらどっちか押してね
スポンサードリンク
コメント