一泊旅行の続きよ


福島  スパリゾートハワイアンズ
 ↓
茨城  袋田の滝
 ↓
宇都宮 食べただけ

っていうコースで

袋田の滝に着いたとこからよ

料金所でお金を払うと
すぐトンネルに入る
トンネル
途中に出入り口がもうひとつあって
そっからも滝が見える
途中
おおーすごい迫力じゃ
さすが日本三名爆のひとつだわ

そこの出入り口のおばちゃんに
聞いたら

朝の雨で水の量が多いらしい

あの雨で出発も遅らせて

気持ちがちょびっと
萎えていたのに

逆にラッキーだったんだわあ

そして突き当りにある
第一観瀑台に出る

トンネルの中からすでに
すごい予感
すごい第一観瀑台
おおおー
第一観瀑台
第一観瀑台
第一観瀑台
ものすごく近いから
大迫力

水の音もすごい

写真だと伝わらないけど

滝の幅も広く
落差もあるので

すごい迫力があるの

次はトンネルに戻り
エレベーターに乗って

第二観瀑台に
エレベーター
第一観瀑台からは
見えなかった
さらに上の段からが見える
第二観瀑台
第二観瀑台
流れの筋がいっぱいあって

それぞれ落ちる速さや
うねる角度や
滝つぼに落っこちる
しぶきなんかが

全部違うので

ずーっと見ていられるわ

この日はすいてたから
ゆっくり見ていられたの

混んでたら最前列は
譲らないとならないもんね

袋田の滝は今まで見た
滝の中で一番好き

いろんな角度や高さから
見ることができて

この滝のいいところを
全部見て楽しんでくれ

この滝の良さをわかってくれ

っていう地元の愛を感じるわ

滝と言うのはだいたい
足場が悪くて

土の坂や
木材を使った階段を
登ったり降りたりして

結構歩くところが多いわよね

雨が降った後だったので
履いて行ったスニーカーが
汚れるのを覚悟してたけど

トンネルが整備されていて
エレベーターもあるので

雨上がりでも靴も汚れず

ほんとにらくちんだった

車いすも貸してくれるというし

とっても親切な観光地だわ

茨城県さん袋田の滝があって
ヨカッタね!

滝本体(?)・設備ともに
本当にスバラシイ滝ね~


コレはエレベーター前に
貼ってあったポスター
秋
秋は紅葉

冬
冬は凍ってしまうんだ!
凍った滝を登ってる人がいる!

凍ったとこちょっと
見てみたいわね

そしてエレベーターを降りて

途中の出入り口から出て
別ルートで帰ることにした

吊り橋があって
川の反対側にわたって
川沿いを歩いて戻る
吊り橋
吊り橋から見た滝と第一観瀑台
吊り橋から

川の向こう側に
車を停めた滝見屋と
チケット売り場が見える
反対側
歩いて戻って
お昼を食べることにするけど

続きは次回~




おもしろかったらどっちか押してね

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ 


ダイエット記録

始めてから    1年と151日目
始めた時の体重        70.0kg
今朝の体重          64.9kg
前日から                           -0.5kg
始めてから                  -5.1kg 
目標体重                60.0kg
目標まであと                    -4.9kg

前の日ルールを守れたか
〇1.夕食に主食を摂らない
〇2.糖質制限できた
✖3.歩く       76歩 
✖4. 体操する    0
  

前日の  
摂取カロリー    目標    1519kcal
               実際       1487kcal
消費カロリー    目標      357kcal
(運動による)     実際             3kcal 

結果    322kcaⅼオーバー


スポンサードリンク