急に思い立って
梅雨の晴れ間に
ドライブに行くことにしたの
もう近場は行き尽くして
どこに行こうか
思い当たらないんだけど
数年前行った
三保の松原に行くことにしたの
なぜなら
その時は
晴れていたにも関わらず
三保の松原からの
富士山が見えなかったの
三保の松原と言ったら
富士山でしょ
ぐるーっと見渡しても
見当たらないので
場所が違うのかと思って
釣り人に
「富士山はどっから
見るんですか?」
と聞いたら
「いつもはあそこに
見えるんだけど
ガスってるから
今日は見えないねえ」
と教えてくれた
指差す方向を
見ても晴れた空が
あるだけで
富士山の影も形も
見られなかったの
今回も梅雨の晴れ間なので
カラっとしてるわけじゃ
ないから
怪しいわね
でもとりあえず行って見よー
夜明け前に出て
セブンイレブンで
パン(!)を買って
朝ごはんに
おでかけなので
炭水化物おっけーなのじゃ
(は?週1じゃないの⁉)
カスクート(ベーコン&クリームチーズ)
フランスパンと思ったけど
形はフランスパン型だけど
生地的にはフォカッチャっぽい
なかなかおいしい
そして!
422kcal
炭水化物 38.8g
うーん
ハイカロリー
ハイカーボ
こういう時
サラダにしとくことが
できてれば
今頃目標達成してた
んだろーな
などと思いながら完食し
三保の松原に着いたわ
囲いの中の松が
伝説にでてくる
「羽衣の松」
大切に保全されている
松林を抜けると
うみ~!!
ひゃー気持ちいい
さて富士山はと
前回釣り人に教えてもらった
見えるはずの方角を見ると
ありゃー
見えない
あるはずの方向にない
でも海に足だけ入ったり
テトラポットに座って
海を眺めたりしているうちに
あ、富士山!
かすかに現れた
いやいや海に浮かぶ
富士山なら
茅ヶ崎や鎌倉から
くっきり見えるので
別にありがたくない
松原と一緒に見てみたいの
移動してむりやり
松と撮る
なんだかねえ
↓ これはビジターセンター
みたいなとこの壁面に
貼ってある巨大写真
こんな風にみえる時
あるのかしらねー
あきらめて松林の中の
遊歩道を歩いて戻る
そしたらね
高いところにネコ発見
このネコはこのあと
降りてきて
いっぱいなでさせてくれた
かわい過ぎる~
ノラなのにキレイな
ひとなつっこいネコだったわ
ネコと触れ合えただけでも
来た甲斐あったわ
戦利品のビーチグラスと
ウズラのたまごみたいな石ころ
三保の松原の後は
車で20分くらいの
日本平に行くけど
それは次回に書くわね
スポンサードリンク