前回の続き
山形市で九十九鶏弁当を
ゲットして
米沢のビジネスホテルに
着いたらもう7時
だったけど
お腹空いてなかったので
散歩に行くことにしたの
夜の米沢駅

さすが米沢
改札前に牛くん

そしてホテルに戻って
米沢牛をあきらめてまで
買った九十九鶏弁当を
食べたの
この包装紙の渋さ



ねっおいしそうでしょ!
このお弁当は山形県の海側に
住む友人に教えてもらったの
遊びに行った時帰りに
持たせてくれたり
コチラに来る途中
わざわざ山形駅で降りて
買って来てくれたりして
大好きで
Pちゃん's 駅弁 Best3 の
一角に君臨するお弁当なのだ
だけど山形市でしか買えない
ので
もう一生食べられないかも
って思ってたの
山形友達とは今も仲良しだけど
〈お弁当を持って来て
もらって食べる〉
ってシチュエーションが
今後あると思えないもんでね
ってわけで
20年ぶりくらい?
に食べられたの(泣)
変わらずおいしかったわー
そして次の朝は
上杉神社へ
上杉まつり開催中だったわ
早朝だったからまだ
お店やってないけど





上杉謙信さん

上杉鷹山さん

上杉神社をゆっくりまわって
駐車場に戻ったら
駐車待ちのくるまが
とぐろ巻いてたわ
さすがGW
朝早く来てよかったー
旅館に泊まって
のんびり朝ごはん食べてから
チェックアウトしてたら
めっちゃ待たされるとこだったわ
そして
やっぱりせっかく米沢に
いるのだから
ランチでいいので
米沢牛を食べよう
ってことになってね
お店調べて行ったら
ランチはやってなかったけど
お手頃な牛鍋があったので
それを頂くことにしたの


よく見えないけど
お肉大盛にしたうえ
お肉増量キャンペーンまで
やってたので
お肉たくさん入ってたのよ
一度あきらめた米沢牛を
食べられて
よかったよかった
ほんとはこのあと福島の
大内宿、という観光地に
行く予定だったんだけど
なんか到着時間が
遅くなりそう予感で
ゆっくり見れなさそうだな
疲れたし
大内宿は次の機会にしよう
ということになってね
ちょっと行程をだらだら
行くことにした
もう一回米沢駅に行って

昼はこんな感じ
駅から伸びる道には
米沢牛が食べられる
お店がずらっとある

正面の左手はあの
「牛肉どまん中」の新杵屋
そのあと道の駅に行ってみたわ


すごい人気の道の駅だった
みたいで
レストランは90分待ち
フードコートのお蕎麦屋は
30分待ち
ってアナウンスしてた
私たちはファストフード店
みたいなとこで
米沢牛串と米沢牛コロッケ

アッポーパイ

変った形だけどこれ
アップルパイなの
写真ないけどソフトクリーム
も食べたわ
ここで食べたものが
全部おいしっくて
中でもソフトクリーム
めっちゃおいしかった
その後は
合津若松にちょびっと寄って

家族や会社にお土産
買おうと思ったんだけど
ぜんぜんみやげ屋さんが
ないっ
駅の周りもお城の付近も
通ってみたけど
ほんとにお土産センター
みたいのが
見つけられなくて
仕方ないから高速のSAで
買えばいいか、とあきらめ
帰ることしする
私は帰りはすっかり
疲れてしまい
(運転は全部夫なのに)
具合悪くて気持ち悪くて
何かあたったんだろか
と考えるくらいだったんだけど
夫が
「前回の遠出も帰り
具合悪くなってたよな」
と言うので
そうだったっけ
そんな気もするがー
きっと食べ過ぎと疲れが
出たんだろうな
夜中無事に家に着いて
ゆっくり寝たら
元気になったわ
↓ おもしろかったらどっちか押してね~
今回の旅行はお天気が
よかったり悪かったりだし
観光したいとこを
いくつもやめて
予定もいろいろ変更した
りしたけど
まあもともと細かく計画
立てない夫婦なので
こんなものじゃないかな?
久々に遠出の旅行に行けて
楽しかったわー
ダイエットの参考に!!
スポンサードリンク